御社製品のTPS55340のSS端子に、GRM155R61C223KA01D(村田製作所製チップコンデンサ:0.022μF)が搭載されています。
この部品をGRM033R61C223KE84D(村田製作所製チップコンデンサ:0.022μF)に変更した場合、静電容量は同じなのですが
DCバイアス特性が1.8V付近で容量が0.9%からー2.8%に小さくなっています。このことによって出力にどのような変化が出ると
考えられますでしょうか。お忙しいところ申し訳ございませんが、お教え願いますようお願い致します。
GRM155R61C223KA01D (Murata Manufacturing chip capacitor: 0.022μF) is connected to the SS terminal of your product TPS55340.
If you change this part to GRM033R61C223KE84D (Murata Manufacturing chip capacitor: 0.022μF), the capacitance is the same.
But, when the DC bias characteristic is around 1.8V, the capacitance is reduced from 0.9% to -2.8%.
What effect does the output have?