Tool/software:
[English]
Hello.
I'm Bun.
I have a question about PWM dead band time(after DBT).
Is there any limit of settable DBT [ns] or [clock]?
In sample Code ,"Single Chip Servo Motor Control",
I set some patarn DBTs(rise and fall).
PWM is 16[kHz], CPU time base clock is 250[MHz].
When DBT is less than 4 [usec](1000 clock count]) , PWM outputs same DBT I set in Both rise and fall.
But, when I set more than 5 [usec] (=1250 [clock count] ), PWM outputs does not work good.
Example acutual DBT is wrong, PWM doed not output.
Is there any limit of settable DBT [ns] or [clock]?
P.S.
Fig.2 is PWM wave of rise.
I set DBT 10 [usec](2500[clock]), but actual is 1.8[sec].
Fig.3 is PWM wave of rise.
I set DBT 4 [usec](1000[clock]), actual is 4[usec] ,too.
regards.
Bun
[japanese]
お世話になります。
文と言います。
PWMのデッドバンドタイム(以降、DBT)についてお聞きしたいです。
サンプルコードの「Single Chip Servo Motor Control」で、いくつかのパターンのデッドタイムを設定しました。
PWM は16kHzで、CPUタイムベースクロックは250MHzです。
DBTが4μs(1000クロック)以下の場合は、PWM出力は立ち上がりと立ち下がりの両方で設定通りでした。
ですが、DBTが5μs(1250クロック)以上の場合は、PWM出力がおかしいです。
例えば、実際は設定と違うDBTが測定されたり、PWM出力がされなかったりなど。
設定出来るDBTに何か制限はありますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
文